背中の筋肉や筋膜などの組織が損傷や慢性疲れ、冷え湿気などの影響で痛くなることがあります。
首、肩、背中の痛みが重石がかかっているようで、肩腕背中がだるい・しびれるなど
痛むところにこりや圧痛があったり揉むことで痛みが軽くなったりします。
雨の日・湿気・冷え・疲れ・捻られる痛みがひどくなったりします。
休憩は大事!休みましょう!
日ごろの行いは体を悪くする大きな原因です。
下記のようなことをやめることを八尾北京整体院は強くお勧めします。
①いつも方の肩に鞄をかける。
②長時間のデスクワーク。
背中の筋肉が持続的に緊張状態になります。
仕事中に休憩とかしないと背中の筋肉が慢性的に損傷します。
30分に一回休む事がおすすめですよ
③背中の冷え
背中に塊が触れる?!
八尾北京整体院では下記のような方に早めの整体をお勧めします。
①背中が痛い・だるい。背中が板を背負ったように固く・重い。
肩甲骨の内側に起きやすいです。
雨の日や、疲れた時にひどくなりやすいです。
②背中に固定的な圧痛点があります。圧痛の範囲が広いです。
背骨の両脇と肩甲骨の内側に棒状のこりが有ったりします。
日ごろのストレッチ
①俯せ
四肢を後ろに向け伸ばします。
5秒止めます。
10セット
②立位
腰を135°曲げてから両腕をゆっくり挙げます。
15回
日ごろのストレッチ
①肩井
1分間を押してもらいましょう
②掌
背中を5分間掌で揉んでもらいましょう
③こり
背中のこりや痛いところを1分ずつ押し揉みしてもらいましょう。
④背中のツボ
胸1から胸7までのツボを一か所3秒以上押してもらいましょう